緊急事態宣言が再発令されて会社で
働いている奥様たちから、ダンナさんの
悪口を言っているのを今週はよく聞く・・・
完全に在宅ワークになった人、
定時終了になって帰宅が早くなった人、
この2つのタイプに分かれるようです。
完全に在宅ワークになったダンナさんが
いる奥様は、ベランダにテントでも置いて
生活したい!とまでマジな口調でしたが
現実的にはこの時期、凍死するから
やらないと(笑)
でも、そのくらいイヤらしい・・・・
定時終了になって帰宅が早くなった
ダンナさんがいる奥様は、奥様も
長く一緒にいる時間がイヤらしいですが、子供のほうが
もっとイヤがっているとのことでした(笑)
う〜〜〜ん、在宅ワークは家庭内での
空気がおかしくなるようですね、ウチの
まわりの人たちの間では。
● 中野明海 メイク
● G-T-COMMERCE.COM
↑ 損をしたくないアナタへ! ↑
2021年01月14日
2021年01月07日
2020年12月27日
蛍光灯を交換と掃除
蛍光灯が1つ寿命が来て激しい点滅を
繰り返すようになったので交換しました。
記録を見ると前回、蛍光灯を交換したのが
約5年前なので2015年になる。
すごい!蛍光灯って5年も長持ちする
ものなのですね!!
大掃除って訳ではありませんが蛍光灯の
交換ついでに電灯器具回りも掃除をして
キレイにしておきました。
● 省エネ 蛍光灯
● NANAMI写真集 blow
● コーヒーのちょっとした知識
繰り返すようになったので交換しました。
記録を見ると前回、蛍光灯を交換したのが
約5年前なので2015年になる。
すごい!蛍光灯って5年も長持ちする
ものなのですね!!
大掃除って訳ではありませんが蛍光灯の
交換ついでに電灯器具回りも掃除をして
キレイにしておきました。
● 省エネ 蛍光灯
● NANAMI写真集 blow
● コーヒーのちょっとした知識
2020年12月15日
リンナイのコールセンター
ガス給湯器のメーカー、リンナイ。
ウチの設備もリンナイが使われている。
リンナイ、当然コールセンターがあるのだが
ここのコールセンターがマニュアル
なのでしょうけど融通が利かない。
給湯器系でのトラブルなんて
ライフラインの一つなのに顧客の
利便性を考慮に入れてくれない。
しかも考えられないウソをつく・・・・
マニュアルで答えられないのでしょうが
「それはお答えできません」
でよさそうなものを、ウソをつく・・・
一人のオペレーターだけなら個人の問題だが
他のオペレーターでも判で押したように
同じことを言われたのでマニュアルなんだなぁ・・・と。
そもそもリンナイのコールセンターも
所詮は一次時受付なのでどうしようもないけど
連絡先そこしかないのだから、対応に
柔軟性と寄り添いがあっても良さそうな
ものだが無かったなぁ・・・・
リンナイ、国内シェアではトップだとは
思うだけに残念だった。
今回のトラブルが収まったら
リンナイの給湯器ではないものを
真剣に考えなければならないと思う。
● 日野 オレの街
● モロモロがってんブログ
● 訪問介護(ホームヘルプサービス)
ウチの設備もリンナイが使われている。
リンナイ、当然コールセンターがあるのだが
ここのコールセンターがマニュアル
なのでしょうけど融通が利かない。
給湯器系でのトラブルなんて
ライフラインの一つなのに顧客の
利便性を考慮に入れてくれない。
しかも考えられないウソをつく・・・・
マニュアルで答えられないのでしょうが
「それはお答えできません」
でよさそうなものを、ウソをつく・・・
一人のオペレーターだけなら個人の問題だが
他のオペレーターでも判で押したように
同じことを言われたのでマニュアルなんだなぁ・・・と。
そもそもリンナイのコールセンターも
所詮は一次時受付なのでどうしようもないけど
連絡先そこしかないのだから、対応に
柔軟性と寄り添いがあっても良さそうな
ものだが無かったなぁ・・・・
リンナイ、国内シェアではトップだとは
思うだけに残念だった。
今回のトラブルが収まったら
リンナイの給湯器ではないものを
真剣に考えなければならないと思う。
● 日野 オレの街
● モロモロがってんブログ
● 訪問介護(ホームヘルプサービス)